活動報告

活動報告

子育て情報&マップ令和2年度秋・冬版(子ども健全育成部会)

「子育て情報&マップ」令和3年秋冬版ができました。

 

印刷用はこちら↓

子育て情報&マップ令和2年度秋・冬版(子ども健全育成部会)

子育て情報&マップ令和2年度秋・冬版を掲載します。

 

印刷用はこちら

 

商標登録(広報室)

 

子育て情報&マップ平成30年度秋・冬版(子ども健全育成部会)

子育て情報&マップ平成30年度秋・冬版を掲載します。

印刷用はこちら↓

子育て情報&マップ平成30年度早春版(子ども健全育成部会)

子育て情報&マップ平成30年度早春版を掲載します。

印刷用はこちら↓

子育て情報&マップ平成29年度春・夏版(子ども健全育成部会)

子育て情報&マップ平成29年度春・夏版を掲載します。

 

印刷用はこちら↓

防災のまちづくり出前講座PART①(安全安心部会)

「ミニ避難所体験と生活防災のすすめ」

日時 3月19日(日)午前10時~正午
内容 ①危機管理課職員の講話
②ミニ避難所体験・・・簡易トイレ・店との設置等を体験
③身近なものを利用した簡単手作り防災グッズ
例えば・・・ツナ缶で作るランプ、段ボールとゴミ袋で作る水タンク、
新聞紙で作るスリッパ、キッチンペーパーマスクほか
講師 市役所 危機管理課職員
会場 新所沢東まちづくりセンター
定員 50名程度
申込 町会ごとに別紙申込書にて取りまとめ、3月10日(金)までに
新所沢東まちづくりセンターへ
問い合わせ 安全安心部会 仲村部会長(電話:090-9855-0983)

万が一の備え・心構えのため、ふるってご参加ください。

印刷用はこちら↓

 

子育て情報&マップ平成28年度秋・冬版(子ども健全育成部会)

2016-9-1 2016-9-2

印刷用はこちら↓

子育て情報&マップ平成28年度春・夏版(子ども健全育成部会)

2016.5.1 2016.5.2

印刷用はこちら↓

新所沢東地区防災訓練のお知らせ(安全安心部会)

8月27日(土)の午前8時から、新所沢東地区防災訓練を実施します。
各町会での避難誘導訓練の後、9時までに美原小学校へ集合します。
消火訓練・バケツリレー・救急救護訓練などの選択訓練を行います。
もしものときに備えて、皆さん参加しましょう!

防災訓練実施計画_page001 防災訓練実施計画_page002

印刷用はこちら↓

 

シンボルマークデザイン受賞作品を掲示しています!(広報室)

6月18日、しんとこイーストネットでは、シンボルマークデザインの受賞作品発表と表彰式を行いました。
最優秀賞作品のほか、受賞作品を新所沢東まちづくりセンターに掲示しています。

ホームページでご覧になるほか、ぜひ、同センターでもご覧いただければ幸いです。お待ちしております!

 

掲示期間 7月末頃まで

掲示場所 新所沢東まちづくりセンター 講堂入口

掲示作品 最優秀賞1点、優秀賞10点、佳作5点

 

20160701_110942

定期総会開催とシンボルマーク発表&表彰式 [速報版](しんとこイーストネット)

定期総会開催

「しんとこイーストネット(新所沢東まちづくり協議会・髙柳進会長)」では、18日、定期総会を開催しました。
平成27年度事業報告及び決算・監査報告を行い、続いて28年度事業計画案及び予算案について協議しました。
部会、広報室などの具体的な各事業について、構成団体の長らの承認を得ました。
今後の活動は、これまで同様、住民生活に密着した事業を実施すること。
そこには一歩ずつ前へ進んでいく姿が現れています。

【28年度事業計画】
○高齢者いたわり部会:交通安全教室の開催、とこしゃん体操の普及、認知症サポーター養成講座の開催
○子ども健全育成部会:子どもの居場所づくり、「見守り隊」の声かけ運動、子育て情報&マップ作製
○安全安心部会:防災意識の啓発、自転車教室の開催、パトロール活動の実施 ○広報室:ホームページの運用、シンボルマークの普及

④イーストネット定期総会掲載用

シンボルマーク発表&表彰式

総会後に行われたシンボルマーク発表&表彰式では、近藤市議会議員、各学校の校長先生、多くの保護者が見守る中、応募作品352点から選ばれた最優秀賞1点、優秀賞10点、佳作5点が表彰されました。
見事、最優秀賞に選ばれたのは、所沢北高等学校2年・福島実歩さんの作品。
「人とのつながり、あたたかさを表現した」という福島さんの「手をつなぐデザイン」を基調として、シンボルマークを作成し、多くの方に存在を伝えるとともに一緒に活動していくことを目指していきます。
今後の「しんとこイーストネット」に注目です!

①シンボルマーク最優秀賞掲載用 ②表彰者集合写真掲載用

学校・住所氏 名ふりがな本人コメント応援メッセージ
最優秀賞所沢北高等学校2年福島 実歩ふくしま みほ人とのつながり、また、あたたかさを表現できるようなデザインにしたいと思って手と手をつなぐデザインにしました。シンボルとなるから。地域の一体感があって、また新鮮感があるので良いと思う。シンプルでわかりやすい!かわいいと思う。「手と手をつないで皆で助け合おう!」が読み取れる。人と人とのつながりとあたたかい感じがする。シンプルでスマート。地域の力強さ、及び未来へ伸びていく様子が描かれている。絵がとても気に入った。
配色も良い。愛のメッセージが見て伝わる。ありがとう。とてもあたたかく豊かな心を受け止められる。

 

その他の受賞作品

佳作

学校・住所氏 名ふりがな本人コメント応援メッセージ
佳  作
伸栄小学校4年松本 瑚々莉まつもと ここり新所沢が華やかな音楽やハーモニーに包まれたらいいなと思い、この作品をかきました。なし
佳  作
伸栄小学校6年及川 真実おいかわ まみ所沢市は飛行機やだんごなどが有名で2つとも絵にかきたかったので2つともかきました。ちなみに、新所沢の丸い部分はだんごです。なし
佳  作
伸栄小学校5年藤田 優花ふじた ゆうか作品をかく時に、緑がたくさんの公園、新所沢を想像してかきました。特に、木をどうやってかくかに苦労しました。シンプルでわかりやすい。グリーンの色がもう少し濃かったらもっと良かったですね。
佳  作
所沢北高等学校3年澤田 有里亜さわだ ゆりあ新所沢のシンボルである飛行機とそこから発展していく新所沢をイメージしてハートをかきました。なし
佳  作
伸栄小学校4年川淵 吏桜かわぶち りお皆で一つになり、話し合って良いまちづくりを目指しているところをかきました。皆が仲良く暮らせるまちになったらいいです。おもしろい。「笑顔というフレーズが入ったまちづくり」を進めていくことをうれしく思う。

優秀賞

学校・住所氏 名ふりがな本人コメント応援メッセージ
優 秀 賞
花園2丁目在住髙柳 洋美たかやなぎ ひろみひまわりは太陽の方向を追うように動いています。しんとこイーストネットの8町会が、それぞれの町会のひまわりの輪になって、大きなまちのひまわりちゃんとして、太陽に向かって輝きましょう。なし
優 秀 賞
北所沢町在住魚島 文子うおしま ふみこトコろんは8町会の意味です。8町会が手をつないでいるイメージです。緑は環境と防犯のまちをイメージしました。しんとこイーストネットが8町会の人と人を結びつけるものとなりますようにとの想いで作りました。8町会の皆が手をつないで「良いまちにしよう」という意図がある。
優 秀 賞
美原中学校1年望月 翼もちづき つばさ飛行機をモチーフにしてかきました。飛行機の中を英語にしてシンボルマークをかきました。所沢らしかった。
優 秀 賞
伸栄小学校3年山本 大耀やまもと たいようシンボルマーク名は、「The rise of the sun」(日の出)です。皆に気に入ってもらえるように考えました。なし
優 秀 賞
伸栄小学校6年尾﨑 南帆おざき なほほかの人とも協力し合い、親しみを持てるようなマークにしました。特に、手をつなぎ合っているところを注目してかきました。なし
優 秀 賞
伸栄小学校6年工藤 美桜くどう みお幸せの青い鳥は、新所沢を幸せにしてくれる青い鳥です。周りにあるカラフルな玉は、新所沢のステキな所を出しています。かわいい鳥です。
優 秀 賞
美原小学校4年武田 悠たけだ はるか笑顔いっぱいのまちになるといいなと思いました。なし
優 秀 賞
美原小学校4年重山 瑛作しげやま えいさく新所沢の道路には、いちょうがたくさんあるイメージがあったので、いちょうが3つのマークにしました。なし
優 秀 賞
花園2丁目在住佐藤 信彦さとう のぶひこ所沢名産のお茶の葉をイメージした緑を基調にロゴの文字を配色しました。誰にでもわかりやすいマークだと思う。緑の中の東地区のイメージがgood!
優 秀 賞
所沢北高等学校2年隅谷 葵すみや あおい所沢は航空発祥の地なので、新所沢の象徴である飛行機で輪を作り、皆が手を取り発展していく新所沢をイメージしてデザインしました。所沢の航空公園の飛行機とEASTの図案が良好。

 

「シンボルマーク」へのご応募ありがとうございました!(広報室)

Microsoft Word - ㇷㅳㅜㅫㅞㅼã‡symbol-llist-1symbol-llist-2symbol-llist-3symbol-llist-4symbol-llist-5symbol-llist-6symbol-llist-7symbol-llist-8symbol-llist-9

*応募作品の一覧はこちら

認知症を学び、地域で支えよう!(高齢者いたわり部会)

認知症サポーター養成講座

印刷用はこちら↓

 

しんとこイーストネットのシンボルマークを募集します(広報室)

シンボルマーク募集要領-1修正版シンボルマーク募集要領兼チラシ_0001-2シンボルマーク募集要領-3

応募用紙のダウンロードはこちら↓

子育て情報&マップ平成27年度秋・冬版(子ども健全育成部会)

2015.10.12015.10.2

印刷用はこちら↓

高齢者対象「交通安全教室&振り込め詐欺に遭わないためのお話」(高齢者いたわり部会)

11月8日(日)午前9時半から、しんとこイーストネット(新所沢東まちづくり協議会・髙柳会長)主催の「高齢者対象の交通安全教室&振り込め詐欺についての講話」が、美原小学校体育館で行われました。
当日は、参加者と高齢者いたわり部会(渡邊部会長)等のスタッフ合わせて約40名が集まり、雨天ではありましたが体育館での開催が功を奏し予定どおり進められました。
同部会・原副部会長の開会後、所沢警察からお招きした3名の講師による交通安全教室では、①プロジェクターによる講義②ペーパーテスト③走行テストを通して、「正しい自転車の乗り方」を学びました。
次に、生活安全課長・後藤警部に「振り込め詐欺に遭わないためのお話」をしていただき、参加者の皆さんは話に頷きながら熱心に耳を傾けていました。
参加した方は、「止まれの標識に関係なく、路地では一時停止する心構えが必要ですね」と再認識していました。
また、「振り込め詐欺は他人ごとではない」との声も多くありました。
安全安心部会・仲村部会長による閉会挨拶後、無事に解散となりました。なお、写真付きの自転車運転免許証がテスト受験者に後日交付されます。

016 028  032 037

「しんとこイーストネット」臨時総会開催

いよいよ協議会が本格始動へ!
「しんとこイーストネット」臨時総会開催

新所沢東まちづくり協議会「しんとこイーストネット」(髙柳進会長)では、8日、臨時総会を開催した。
これは、6月20日の設立総会で承認された平成27年度事業計画について、部会ごとにより具体的に示した計画を協議したもの。
主な特徴は、大きな目玉となる事業を実施するというよりも、住民の生活に密着した事業を状況に応じて実施するところ。
設立前の準備会で住民みずからが話し合ったことが土台となり、設立後に各部会ごとに協議がなされ、役員会を経て今回の臨時総会での承認となった。
これに伴い、より詳細な予算案も承認され、まさに「しんとこイーストネット」は万全な態勢で一歩ずつ前へ進んでいる。
今後の活動が楽しみである。

【主な事業計画】
○協議会全体:「しんとこイーストネット」の存在、その活動の周知を図るための「ロゴ作製」
○高齢者いたわり部会:交通安全教室開催(安全安心部会と共催)、各町会による「とこしゃん体操」の実施、認知症サポーター養成講座の開催
○子ども健全育成部会:「しんとこイーストネット見守り隊」による声かけ運動、子育て情報&マップ作製
○安全安心部会:交通安全教室開催(親子・高齢者)
○広報室:ホームページの開設・運用

20150808_133457 20150808_133524

親子自転車教室が開催されました

7月26日(日)午前9時から10時まで、しんとこイーストネット(新所沢東まちづくり協議会)主催の「親子自転車教室」が、美原中央公園で行われました。
当日は、親子32組69名、安全安心部会を中心としたスタッフ27名の総勢96名が参加し、盛大に行われました。
早朝から暑い中、安全安心部会・仲村部会長の挨拶で始まり、所沢警察からお招きした2名の講師による講話と実地訓練を通して、「ルールを守って安全運転」を参加者に呼びかけました。
参加した小学生の男の子は、「自転車で飛び出さないようにし、車に気をつける」と、警察の方に直接教えてもらったことで気を引き締めていた様子でした。
最後に、髙柳会長の講評を聞き解散となりました。今後、しんとこイーストネットでは、高齢者を対象とした自転車教室を開催する予定です。

安全教室2

安全教室1

安全教室3

しんとこイーストネット設立総会開催

平成27年6月20日、新所沢東まちづくりセンター講堂にて設立総会が開催され、「しんとこイーストネット」が正式に始動しました。

藤本所沢市長ほか、多くの来賓の方々から祝辞をいただきました。