申込書はこちら↓
印刷して新所沢東まちづくりセンターへお持ちください。
申込書は新所沢東まちづくりセンターにもあります。
https://shintoko-east.net
〒359-0045 埼玉県所沢市美原町1-2922-16 新所沢東まちづくりセンター
12月6日(金)午後10時ころから翌7日(土)午前4時ころまでの間に、所沢市中新井5丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から貴金属等が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら↓
11月8日(金)午後7時45分ころ、所沢市美原町1丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢50~60歳位、身長170センチ位、体格中肉、上下黒色っぽい服、黒色ニット帽です。
危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら↓
11月8日(金)午後0時40分ころ、所沢市中新井2丁目地内の一戸建て住宅で、男2人が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入しようとして、逃走したとの情報が寄せられました。
男らの特徴は、1人目は上衣黒色長袖、下衣灰色ズボン、黒色ニット帽、白色マスク、2人目は上衣青色っぽい長袖、青色野球帽、白色マスクです。
被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら↓
10月1日(火)午前2時ころ、所沢市北野新町2丁目地内の一戸建て住宅で、男数名が侵入し、家人を刃物で切り付けて現金を奪い、逃走する事件が発生しました。
男らの内、1人目は、上衣黒色Tシャツ、下衣青色ジーンズ、運動靴、2人目は、年齢30~40歳位、上衣黒色長袖シャツ、下衣黒色ズボン、野球帽、その他は特徴不明です。
犯人は複数で逃走していることから、安全のため、在宅中でも玄関、窓等を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認するなどし、不審者を見かけた際は、110番通報をお願いします。 (※発生場所と隣接する地域にも配信しています。)
地図情報はこちら↓
6月12日(水)午後5時30分ころ、所沢市美原町1丁目地内の路上で、女子高校生が自転車に乗った男に卑猥な言葉をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢30歳位、頭髪黒色です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら↓
しんとこイーストネット・ファミリーウォーキング
【所沢市スポーツ協会新所沢東支部監修】
新所沢の秋を満喫しよう!
日 時:11月12日(日)午前10時スタート
(受付9時30分~)
予備日:11月19日(日)
集合場所:新所沢東まちづくりセンター
コース: まちづくりセンター→美原中学校→並木通り団地→航空公園東門→記念館横テント
(11 時~12 時頃ゴールの予定)
※雨天の場合でも午前10時に新所沢東まちづくりセンターへお集まりください
対 象:所沢市在住・在学・在勤の方(但し新所沢東地区にお住まいの方を優先させて頂きます)
◎ご参加の方には、お弁当、しんとこイーストネットオリジナルグッズ(ステンレスボトル)をプレゼント
※参加方法:10月31日までに新所沢東まちづくりセンターに申込書をお持ちください
(先着:100名程度) 参加費:無料
印刷用はこちら↓
この度は「イーストネット川柳大募集」に、たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な審査の結果、次の皆様が入選されました。
おめでとうございます。
敬称略
[一般の部]
夜道まもろう
じもと重視
じぃじ大好きじぃじ大好き
ちーこ
新妻 郷
紳気朗
[中学生の部]
漫画家志望メガネ
パパイヤナッツ
[小学生・未就学児童の部]
RM
なぎ沙
そらみち
ちゃおちゃおこはる
みかんコロコロ
魔法使い
ミートボール
以上の皆様には、メールまたはSMSにて「イーストネット川柳 入選のお知らせ」をお送りしております。
————————————————————————————————————
賞状ならびに副賞のお渡しについてお知らせがありますので、
「新所沢東まちづくりセンター」またはメールにてご連絡をお願いします。
なお、応募フォームにて登録された
1.ペンネーム
2.本名
3.本メールに記載された[通知番号]
を本人確認のためご用意をお願いします。
1.および2.は応募の際、自動返信されたメールに記載されています。
また、まちづくりセンターにて直接応募された方は、まちづくりセンターへ直接お問い合わせください。
あなたの通知番号:xxxxxxxx
————————————————————————————————————
まだご返答をいただいていない入賞者の方は、以下のメールアドレス
senryu@shintoko-east.net
またはまちづくりセンターへ直接ご連絡ください。
しんとこイーストネット(新所沢東まち づくり協議会)では 、創立7 周年を記念して
今回「イーストネット川柳」を募集いたします。 下記の応募要領に沿ってご応募ください。
応募期間 2022 年 12 月 1 日(木)~ 2023 年 3 月 3 1 日(金)
応募資格 新所沢東地区 に 在住・ 在学・ 通園・ 在勤 の 方
応募要領 ・ テーマ は自由です。明るくゆかいな作品を歓迎します。
・川柳なので 「 季語 」 は いりません 。
・原則として「五 ・ 七 ・ 五 」の 17 音定型と します 。
・おひとりにつき1作品までとします。
・応募者本人が創作した 未発表 の作品で、同一作品が他の コンテスト等に応募されていないものに限ります。
(ネット 上にあるものも含む 、SNS 等)
応募方法 ・作品は原則として、 オフィシャル HP の応募フォームから ご応募ください。
(ご自身で応募できない方は代理応募可です
・選考 委員会 にて厳正な審査と投票を行い、各入賞作品 を決定します。
表 彰 「 一般の部 」 ・ 「 中学生の部 」 ・ 「 小学生以下の部 」 3部門ごとに
最優秀作品・優秀作品に、 賞状 及び副賞 贈呈
発表方法 ・ペンネーム(応募フォームで入力)で発表します。
入賞作品は、オフィシャル HP で発表するほか、 新所沢東まちづくりセンター内の掲示板に掲載さ れます。
受賞者 には個別に連絡いたします 。
・応募の際に必要な通信料 等の経費は、応募者 の 負担とします。
・応募 作品の著作権はしんとこイーストネット に帰属します。
・応募 要領 に反する事項が確認された場合には、入選 後でも決定 を取り消すものとします。
応募はこちらから↓
イーストネット川柳 応募フォーム
締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
震度3の地震がありました。
落ち着いて行動してください。
8月13日(金)午後5時から午後10時までの間に、所沢市美原町地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら
↓
コロナウイルスの感染拡大に対応するため1都3県に緊急事態宣言が発出されました。
これに伴い、予定されていた講座開催を中止します。
所沢市出前講座
「備えあれば・・・所沢市の防災・減災対策」
災害はいつやってくるか分かりません。
自宅で過ごすことの多い今こそ、防災・減災の対策をしておきませんか。所沢市の防災・減災
に関する取組や、普段の生活の中で行える対策等を紹介します。
日時:2月6日(土)
場 所:新所沢東まちづくりセンター講堂
講 師:所沢市役所 危機管理課職員
対 象:市内在住・在勤・在学の方
ご来場の方にはしんとこイーストネットオリジナルグッズをプレゼント☆
(数に限りがあります)
7月25日(土)午前1時45分ころ、所沢市緑町1丁目地内の集合住宅敷地内で、包丁のようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、60歳位、160センチ位、上衣白色Tシャツ、禿げ頭です。
安全のため≪発生場所付近では周囲を警戒する・在宅中でも玄関や窓を施錠する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
昨年に続き、今年も市内北岩岡の二子山部屋のお相撲さんが新所沢東まちづくりセンターにやってきます。
普段はなかなか近くで見る事ができないお相撲さんとふれあえるチャンスです!
ちびっこ大歓迎!普段あまりまちづくりセンター・公民館に来館された事のない方もこの機会にぜひお越しください。
お待ちしています。
日時:2月9日(日)14:00から
場所:新所沢東まちづくりセンター講堂
印刷用はこちら↓
11月25日(月)午後4時ころ、所沢市中新井3丁目8番先路上で、歩行中の小学女児が、男(40代、160センチ位、中肉、上下灰色作業着、灰色キャップ帽と眼鏡着用)に、つきまとわれたとの情報が寄せられました。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを使用する、大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
6月10日(月)午後6時15分ころ、所沢市花園2丁目地内で、歩行中の女子中学生が、後方から徒歩で近づいてきた男(20~30歳位、170センチ位、黒色っぽい服装)に、身体を触られる事案が発生しました。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
6月1日(土)午後9時50分ころ、所沢市花園4丁目地内で、女子中学生が、後方から近づいてきた男(ニット帽、マスク着用)に、リュックサックをひったくられそうになる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪時々振り返り、周囲を警戒する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。